「CネコバカO」あつし キャリアのページへ

ちーちゃん、保護しました

昨日、ちーちゃんは19時30分頃来て、ご飯食べてたら急に車の下に入ってうめき声を出し始めました。

何事かと思ったら近くにひときわ大きな野良ちゃん。

こんな子居たんだ!って初めて見る子でした。

そして、2匹はもみ合うように威嚇し合い、向こうの家の奥に消えていきました。

しばらく威嚇しあって、15分ほどしたら取っ組み合うような声。

一瞬そんな声がしたと思ったら、その後は静寂が。

どちらかに軍配が上がったのか、逃げたのか。

身体は、傷は大丈夫かと心配しながら眠りました。

 

で、今日もなかなか来ない。

いつもはだいたい18時30分頃に来るんだけど、今日来たのはほぼ20時頃。

近くの病院は診療時間が過ぎました。

ですが明日から天候も悪いし、昨日の件もあるし早く保護して病院に連れていきたい。

現れたちーちゃんは、無傷。

いつもと変わらぬ顔をしてました。

一安心。

だけどこれからが本番。

餌を食べてる間に死角になるところで捕獲機をセット。

餌をセット。

ちーちゃん、用心しながら捕獲機に入ろうとしたその瞬間、

わたしが横にあったバケツを蹴ってしまい、逃げられた。

あちゃー!何しとるねん、わし!

またしばらくしたら現れたちーちゃん。

こんどこそは!と静かに見守っていると捕獲機の中へ。

ごそごそ。

餌を食べてるけど、仕掛けがはずれない。

完食。。。

捕獲機をあとに車の下へもぐりました。

どーなっとんねん。

慌ててネット検索。

仕掛けのやり方。

あかんわ。

餌をまともに居れててもフックを引っ張たりしないから仕掛けが外れない。

急遽ネットに餌を入れて仕掛けセット。

しばらくちーちゃん、見つめていたがたまらずIN

がちゃがちゃ。餌が食べれない。

すると仕掛けが外れて、がちゃーん!

成功!

しばらく暴れてシャーしてたが、タオルをかぶせてしばらくすると落ち着きました。

さあ

病院。

連れていくぞ。

奈良の夜間病院に電話したら、「今日は急患が多く診れません」とのこと。

ありゃりゃ。

急患の子たち、何事もないように。

で、

明日の7時30分に連れて来てください。とな。

どうしよう。。。

困った。

あんな捕獲機にずっと朝まで入れてても問題ないのか?

段取りとしては病院連れていって一通りの検査してもらって、

そんで家に連れて帰って2階に準備している隔離部屋のケージに入れる。

というのがすべて吹っ飛んでしまった。

困った時は知っている人に聞こう。

申し訳ないと思いつつ、

以前に保護活動についてご連絡させていただいた奈良のボランティアさんに電話するもつながらず。

そうだ!ヤマネコの保護活動しているあの方に聞こう!

Facebookメッセンジャーで連絡したら、有難いことにすぐにお返事が。

大丈夫ですよ。六甲の子たちも保護して翌日の手術まで捕獲機で過ごしますから。って。

そんなお話を聞いて、すごく安心。

本当に感謝。

慌てふためいている自分が情けない。

 

前に麦君を保護した時は、麦君が本当に弱ってて、抵抗する力も鳴くことすらも叶わない状態だった。

逆に言うと保護するのは楽だった。

ちーちゃんはとりあえずめっちゃ元気。

いまはだいぶ落ち着いたけど、

タオルめくって声かけてあげると、

「うー」って呻き、何か私たちを非難するような声色で何か喋ってます。

ごめんね。

朝まで今日は辛抱してね。

お水だけどうするか考えなきゃ。

捕獲機が置いている場所は雨が降っても濡れないし、風通しはあまりよくないけど、外だし。

何事もなく朝を迎えたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA